ウーバーイーツ配達員初心者ガイド

料理をデリバリーするお仕事「Uber Eats配達パートナー」の登録方法、仕事内容などを解説しています。初めて配達員に登録する人や、デビューから間もない新人配達員の為に攻略法を掲載中!

f:id:uber-guide:20210316132727p:plain

京都でウーバーイーツ配達員登録する前の注意点まとめ

最近京都でもよく見かける、ウーバーイーツですが京都で行う際には京都ならではの注意点があると私は思います。

そこでこれからウーバーイーツの配達員を京都で始めたいと考えている方向けにいくつかの注意点をまとめてみました。
 

ウーバーイーツ配達員登録の注意点

f:id:uber-guide:20190915140605j:plain

ウーバーイーツのドライバーとして配達を始める際に、もちろん登録が必要な訳ですが、まずはWEB登録をすませ、そこからサポートセンターに行って説明、配達用バックを受けとるという流れになっております。
 
 

ここで注意していただきたいのが、サポートセンターの場所です。
 
京都のサポートセンターは2019/9/3より以前あった「下京区金換町109-1」から「下京区大坂町383-6 MILLY烏丸五条ビル2F」に移転しておりますので、古いブログ等を参考にされる場合はご注意下さい。 

 

サポートセンターで登録の際の注意点

それは配達用バックの大きさです!!

恐らく皆さんの想像より大きいと思います。
私も受けとる前は、「畳めるらしいし、無理やりつめたら、バイクのメットイン(座席下の荷物入れ)に入るっしょ!」と思っていましたが、到底入りませんでした。

バイクや自転車でサポートセンターに行かれる方は、荷物を最小限にしていただくことをオススメします。また雨の日は避けた方が良いかもしれません。

登録の注意点まとめ
・サポートセンターの場所が9月から変わっていることに気をつける
・サポートセンターに登録に行く際にはバックの大きさを考慮して行く
 

配達用バックの注意点

ウーバーイーツのバックと言えば、緑色で「UBER EATS」と大きく書かれたものがイメージされやすいと思いますが、現在(2019/7)は黒色で「UBER EATS」のロゴもないものとなっています。

バック代は4000円となっており、毎週1000円ずつ給料から引かれるという仕組みになっています。

週の給料が1000円以下の場合は引かれず翌週に繰り越しとなります。

つまり最初の週に1000円払えなかった場合、翌週2000円の請求になり、その次は3000円、最終的には4000円となるのでご注意下さい。

f:id:uber-guide:20190915140509j:plain

(2019/7現在の配達用バック)
 そしてこのバック、鞄の中を二段にする仕切りはありますが、中を区切る仕切りはないので、自分で試行錯誤する必要があります。

この試行錯誤の際に注意していただきたいのが、商品によっては冷たいものと温かいもの一緒に運ぶことがあるということです。

そうした場合には冷たいもの、温かいもの分けることができるカスタマイズが必要です。
 

(100均の保冷バック)例としては、写真のような100均の保冷バックや畳める収納ケース等がオススメです。

f:id:uber-guide:20190915140536j:plain

 

 

(100均の畳める収納ケース。邪魔な時は畳むことができる)
また配達していると食べ物の臭いがバックにつきますので、家に帰ったらバックのチャックを開けて臭いを消す工夫も重要です。

f:id:uber-guide:20190915140840j:plain


配達バックの注意点まとめ
・バックの値段、支払い方法
・冷たいものと温かいものを分けるカスタマイズ、臭いの対処

京都で配達する際の注意点

f:id:uber-guide:20190915141257j:plain

ここからは実際に配達する際の注意点を紹介します。

まず第一に注意していただきたいのが「道」です。

京都という土地柄から、狭い路地の割りには人通りが多い道や、一方通行の道などナビを見ていると事故をしてしまいそうな道が多くありますので、配達の際には是非気を付けて運転して下さい。

そうした意味では慣れるまでは河原町のような路地や人通りが多い地域は避けた方が良いかもしれません。
 

配達場所についての注意点

Googleマップに一々住所を打ち込む必要がないので非常に便利なのですが、時々少しずれた箇所に案内されます。

ただ、全く違う場所ではなく近い場所には案内されると思うので、そこからGoogleマップに自分で表示された住所を記入すれば配達先まで行くことができます。

また、稀にですがGoogleマップに自分で記入し現地に着いても、建物名が違うといったことがありますが、実はその建物の裏に別のマンションがあったといったこともありますので、一度落ち着いてぐるりと見回し、それでもわからない場合はお客様に電話してお尋ねすることをオススメします。

そして実際に配達される際に目標、つまり「今日は~円稼ぐまで帰らない」「今月は~稼ぐ」といった自分ルールを決めて行かれる方もいらっしゃると思います。

ただ、初めのうちは目標は「金額」でなく「時間」で決められたほうが良いと思います。

なぜなら、目標を「金額」にしてしまうと、配達件数や配達時間を気にするあまり余裕がなくなってしまうからです。

たまに物凄い速さで走る配達員や、無理のあるすり抜けをしている配達員を見かけます。

そうした人はきっと短時間で多くの配達をこなし、お金もかなり稼いでいらっしゃると思いますが、体あっての仕事だと思いますし、余裕のある配達を心掛けることが大切だと思います。
 
京都で配達する際の注意点まとめ
・路地や狭い道路、一方通行の道には気をつける
・専用アプリが場所を間違えても慌てず、手動でGoogleマップに記入、もしくはお客様に電話して聞く
・目標は「金額」でなく「時間」で!余裕のある配達を心掛ける
 

最後に

京都でウーバーイーツを始めるにはいくつか注意点があります。

これらに注意して、楽しく安全に働きましょう!

また、暑い日の水分補給は勿論のこと、長時間働かれる際はこまめに休憩を取りましょう。

長時間走っていると集中力がどうしても切れてきます。事故をしては本末転倒ですので、疲れを感じた際は、すぐに休憩をとって下さいね。

京都の町のどこかでお会いできることを楽しみにしています!!
 
 

f:id:uber-guide:20210316132727p:plain